シール印刷について

シール印刷は主に凸版印刷や活版印刷、オフセット印刷などで作成されていますが、弊社では凸版印刷にてシールを製作しています。(4色以上の多色の場合はオンデマンドシール印刷または、オフセット印刷にて対応させていただいております。)

上の図はシール印刷の原理を図にしています。印刷の版にある文字は出っ張っていますのでちょうどハンコのようなものをイメージしていただければわかりやすいかと思います。印刷部分が凸になっているので凸版とか活版と呼ばれています。もっとわかりやすく言いますと、お正月年賀状などで作るイモ版や木版などと同じ原理になります。色数が2色の場合はそれぞれの色に対応した版が作成されます。

シール印刷機は上の図のようになります。先ほどの元の版は「版胴」に固定されています。そして「インクローラー」が回るときに「版胴」の版にインクが転写されます。その後「版胴」と「圧胴」の間を通り抜けて行く印刷物に転写されて印刷が完成します。ハンコを上から強く押して転写しますが、こちらは「圧胴」が上に押し上げてデザインを転写していまきます。圧力で印刷物にインクを密着させてますので簡単にはインクがはがれることはありません。

シール印刷の手順は上の図のようになります。1色の印刷の場合は1色ずつ印刷していく形になりますが版は「A」版と「B」版の2つを用意します。まず「A」の版を使って赤色を印刷して、次に「B」の版を使って青を印刷して2色刷となって完成です。二つの色には境目がありますが交わらないというのがこの印刷の特徴になります。上の図から分かるように写真やグラデーションなどの連続階調を表現することができないのはこのためです。写真やグラデーションを表現したい場合はオフセットシール印刷機で印刷になりますので別途ご相談ください。

シール印刷の仕様は上記のようになります。白いベース(アートこやミラーコート等)または和紙やクラフト紙等の印刷用紙の上にお客様のデザインに沿ったインクを載せて印刷していきます。印刷面は傷等から保護するため必要に応じてPP(ポリプロピレン)のラミネートフィルムを施工します。セパレータ(離形紙)はシールを剥したら捨ててしまういわゆる台紙の部分になります。洗面所や浴室などの水に濡れやすい場所では専用のユポなどの耐水性の用紙を使うこともあります。

シール印刷は比較的安く大量に印刷が可能ですが苦手な部分もあります。写真やグラデーションなどの連続階調は表現できません。また色数は3色までの対応になります。例えば黒の濃淡もそれぞれ1色と数えますので注意が必要です。3色以上の場合は弊社のオンデマンドシール印刷またはオフセット印刷での対応となりますがカラーレーザープリンタの出力になりますので、オフセット印刷のようなクオリティにはなりませんのでご了承ください。クオリティを望まれる場合はオフセット印刷をおすすめしております。

他のオリジナルグッズも作ってみませんか?