ブログ

キーホルダー、キーチェーン、キーリングの違いとは?

弊社ではこのサイトを通じてキーホルダーを作成させていただいておりますが、時々お客様より、「キーホルダーとキーチェーンの違いってなんですか?」や「キーチェーンとキーリングって何が違うんですか?」というようなご質問をいただきます。日本ではどれも同じ意味合いで何気なく使っていますが、海外ではそれぞれの意味がありますのでご説明したいと思います。

日本では一般的にはキーホルダーと呼ばれていますが・・・

弊社ではサイト内では「キーホルダー」という名詞を使っています。これが一般的な名称だと考えていたからです。でも色々と調べてみますと驚くことが多いですね。キーホルダーは海外からきたアイテムですので、日本と海外ではその意味合いもだいぶ違ってくることが多いですね。何となくですが、「キーホルダー」は「キー(鍵)」を「ホールド(保つ)」するものだと思っている方も多いのではないでしょうか。

さて、早速調べてみることにしましょう。試しにアメリカのAmazonで「keyholder」入力して検索してみましょう。どうでしょうか?

keyholderを検索する

※「Amazon」のWEBサイトより引用

 

見慣れているキーホルダー以外の写真がいくつかありますね。なんでしょうか?鍵を掛けるフックのついたものが沢山付いている写真がありますね。これがキーホルダーのもともとの意味なのです。キーホルダーはもともとは家の壁やドアの付近に取り付けられている小さなフック付のハンガーのことを指していました。外へ出掛ける時、外から家に帰ってきた時に車や自転車などの鍵をキーホルダーのフックに掛けておくことで、鍵を無くさないようにするための器具だったのです。会社の営業車の鍵を掛けておく器具がありますがあれも言わばキーホルダーなんでしょうか?

壁掛けのキーホルダー

※「Amazon」のWEBサイトより引用

もっとも、一般的なキーホルダーと区別するために、これらの商品は「キーリングホルダー」「キーフック」「キーハンガー」などと呼ばれることもあります。

 

キーリング、キーチェーンはキーホルダーを構成する部品の名前だった?

次は「キーリング」と「キーチェーン」についてご説明いたします。「キーリング」は1800年代初頭にサミュエル・ハリソンによって発明されました。キーリングとは、単一の金属片でできた二重のループ構造のものになります。このループの端の一方をこじ開けて鍵を通してループが完全にかみ合うまでスライドして鍵を装着します。今でさえ当たり前のものですが、当時は鍵を無くしてしまう人が多くて画期的な商品だったのです。

キーリングの写真

キーリングとはこのパーツのことなんです

この後にキーチェーンの必要性が増してくることになります。ライナスエールジュニアによって現在のセキュリティシステムのもとになるシリンダー錠を発明したからです。その発明によって人々は安価に錠が使えるようになって沢山の人に広まったことにより、鍵をぶら下げておくキーリングが必要になったのです。鍵を持っていただけでは鍵を無くしてしまう可能性が高いので、鍵を保持しておくものが必要ですよね。

さらに、誰のものか識別できるように名前や印の入った木片などを装着しており、これを「フォブ:Fob」と呼んでいました。(これが後にキーホルダーのことをキーフォブとも呼ばれるようになった所以です。)

キーリングに鍵を通した写真

キーリングに鍵を通した写真です

昔はこれで良かったのかもしれませんが、今は鍵が沢山ありますのでこの輪っかでは小さいなと思います。

 

「キーチェーン」はこのキーリングに鎖(チェーン)を付けたものです。今ではこのリングの部分がナスカンやカニカンなど多くのパーツが存在していますが、当時は単純だったのです。

キーチェーンの写真です

キーリングにチェーンが付いてキーチェーン??

キーチェンは1800年代の終わりごろにフレデリック・J・ラウディンによって発明されました。この写真とは違いますがこれも当時は画期的な発明でした。鍵を沢山付けるとかなりかさばりますのでチェーンがあることでスッキリしますね。キーチェーンが発明されたことによりより商業的な色合いが濃くなってきて後にノベルティグッズとして使われるようになりました。今ではナスカンやカニカンといった接続パーツが増えてきましたが、最初はこのチェーンが一般的できでした。

以上をまとめると、キーリングやキーチェーンが進化してキーホルダーになっていったということになりますでしょうか。弊社が海外の会社とキーホルダー輸入の取引をする時は「Key Chain」というキーワードを使っています。海外ではやはり「Key Chain」が一般的な名詞になります。一部の高級ブランドのメーカーではサイト内で「Key Holder」というキーワードを使っていますね。

ちなみに、キーフォブという言い方もあります。「キーフォブ:Key Fob」はキーリングやキーチェーンについた飾りが装飾性の高いものを指して呼ばれています。高級車のキーは鍵の部分に立派なエンブレムを入れたり、色々な装飾を施していたりしますね。また、高級ブランドのロゴが付いたキーホルダーなどもやたらと装飾しています。これらは敬意を表して「キーフォブ」ともいうべきでしょうか。

 

キーホルダーがオリジナルで製作できるサイトです

Tシャツ型(ユニフォーム型)キーホルダー、ストラップ揃ってます!

ユニフォーム型のストラップキーホルダーは円形、長方形などに並んで良く売れているアイテムです。業者様の中にはTシャツ型ストラップ、ユニフォーム型キーホルダーを専門に扱っているところもあるようですが、弊社はノベルティ専門ということで、バラエティに富んだアイテムを揃えていくというコンセプトを持っています。キーホルダーで面白い形状のものは何でも商品化しようと工場を見にいったり、海外でそういったものが作れるかどうか探してみたりもしたことがあります。

Tシャツ型ストラップ

これらの商品はハメパチキーホルダー、ハメパチストラップと呼ばれるものですが、既製品のパーツを大量に安く購入してお客様のデザインを入れて販売しています。そういった意味では「どこで購入しても同じ」ということになりますので、ここでも弊社と他社の違いというものを発揮していかなくては差別化ができません。

もちろん、印刷方法やデザインの豊富さなどではある程度差別化はできると思います。キーホルダーや携帯ストラップ、携帯クリーナー作成においても長年取り組んでいますのでかなりのノウハウを持っていると自負しているところもあります。

ですが、決定的な差別化は自社でオリジナルの形状のキーホルダーをキーホルダーを販売するところにあると考えていました。数年前ですが、「リングタイプ」という弊社独自で海外から輸入したオリジナルのキーホルダーを販売していました。

これは、ハメパチタイプのものより3割程度安くキーホルダーを作成できましたのでお客様には大人気でした。円形、四角形などの他に星形というこれまたオリジナリティの高い形状があり、パーツでご購入されてご自身で作るという方も沢山いらっしゃいました。

 

私は他人と同じことをするのがあまり好きではないので、何かしら他者との「違い」を作り出していきたいと常に考えています。そのようなことが他のオリジナルグッズ屋さんとの差別化につながっていくのだと思います。リングタイプは委託していたメーカーが廃業をしてしまいまして、その後別のメーカーを探しましたが、当時のクオリティを維持できるようなメーカーが無かったため、廃盤とさせていただきました。でも今でも何か代わりになるキーホルダーはないかと探していますので今後もご期待いただければと思います。Tシャツ・ユニフォームツトラップキーホルダーが勢揃い

 

Tシャツ型ストラップというと、学校の部活とか会社のスポーツ系のクラブだけと思っている方も多いのですが、上の写真のようにお店のユニフォームや会社の制服をデザインして制作する方も多いのです。ラーメン店、居酒屋などでは制服がTシャツのところもありますね。そういったユニフォームをそのままキーホルダーや携帯ストラップにされています。

ドームタイプのユニフォーム型キーホルダーなら、両面が樹脂ドームに覆われていますのでかなり高級感がでます。スポーツのチームでも学校のクラブでも卒団や卒園などの特別なイベントに合わせてみてもいいかと思います。また、県大会優勝記念とか全国大会出場記念といったスーパービッグな大会でキーホルダーや携帯ストラップを製作しているチームもあります。

両面ドームのユニフォームキーホルダー

野球部、バスケットボール部、バレーボール部、サッカー部など様々なクラブ・チームでオリジナルキーホルダー、オリジナルストラップを作ってみませんか。

オリジナルキーホルダーを作りたいと思ったらこちらへ

オリジナルストラップを作成してみたいと思ったらこちらへ